2020年 本当のところ-1
最終更新: 2020年5月30日
こんにちは、The Shinjoこと新庄です。
2020年は誰もが想像していなかった年になりました。
誰もが生活スタイルを考え、見直すそんな時期になっているのかもしれません。
本当のところ、私は去年の秋口、ちょっと大きめの助成金を申請していました。
第一次審査を通過し、2020年1月には面接を受けていました。
私にとって、2020年は大きな挑戦のつもりの年でしたが、、、
2月末に、学校休校の要請が出て、これから毎日どうしよう、、と思っていた時、
その助成金申請の不合格の結果が届きました。
「落ちた、、」と思うと同時に、身動きがどんどんとれなくなる日々に、
不合格だったことに「よかった」と思ったことも確かです。
しかし申請の内容そのものは、自粛前からそもそも自粛した生活を強いられているうちの様な家族が、いつでも密に会っていつでも浅く付き合えるような、そんな場所を、食事処を作りたかったんです。
いきなり「おうちでごはん」をアップし始めた血迷った行動も、コロナのせいではなく、
そんな、ごはん通して浅く密に会える家族の空間を提供したかった気持ちがあったからです。
で、今もまだあります。
ところが、当たり前に思っていた学校が機能しなくなると、デイサービスがサービスできなくなると、なんて動きが悪いんでしょう!私。
もともと出不精でインドアな性格に磨きがかかって、
今ではもう、この生活に慣れつつある息子たちとただ食えど寝れど、時間が経っていくのです。
それでも挑戦の年、2020年。
大きな目標も自分の不甲斐なさもちっちゃな気持ちもいったん秘めつつ、
今できることをとにかく始めてみます。

解体1日目の我が家クローゼットの一角です。何かが出来ます!